Happy Halloween♬
こんばんは、10月28日(月)の
放課後等デイサービスきんかんです🍊
本日もきんかんブログに来ていただきありがとうございます!
そして、
お待たせいたしました!
本日はいつもより少し早く開催いたしました、
きんかんのハロウィンパーティー当日と
準備などの様子をお伝えいたします😀
今年の職員仮装のテーマは
「101匹わんちゃん」でした。
子どもたちにそんなにウケないであろう事は
承知済みでテーマを101匹わんちゃんにしました。
何故?ですよね😏
それは、毎年毎年子どもたちや
保護者様からの✨✨期待を超える
クオリティを維持するのは大変ですので、(笑)
数年ごとに1回意識的にクオリティを下げちゃったりなんかして😏
といいつつも、衣装はほぼ手作り
フォトスポットも何日もかけて職員が制作いたしました。
要は、子どもたちの101匹わんちゃんの認知度が
想定外に低かったんですね~😓
来年は頑張ります!
ハロウィンパーティーは仮装コンテストからスタート!
自己紹介と仮装に工夫を凝らした点を
みんなの前で発表しました。
審査のポイントは、
仮装だけではなくて、発表の内容や
発表の時の態度なども評価の対象としています。
例年通り、優勝したお子さまには
大きなかぼちゃを1個丸のままお渡ししました☆
仮装コンテストのあとは、
好きな食べ物ランキングを当てましょう!
101匹わんちゃん数えましょう!
などのゲームを楽しみ😊
恒例のHalloween ランチビュッフェタイム♬
今年のメニューは、
から揚げ、ポテト、エビマヨ、焼きそば
ナポリタン、ピラフ、どて煮、餃子
かぼちゃのサラダ、鮭ときのこの秋のグラタン
塩ちゃんこ鍋、パンナコッタでした🤗
作るのに必死で写真が追い付かず
撮れなかったものもあります💦
ん?グラタン焼いてないね😓
もちろん焼いて出しましたよー!
今年も、子どもたちや職員のみんなが
美味しそうに食べてくれて、
給食のおばさん1号・3号は嬉しゅうございました😭
ちなみに2号はロールキャベツの方です。
私が旅行に出ると、登場されます😏
お腹も膨れた午後は、
子どもたちもやる気満々歌う気満々の
恒例のカラオケ大会♬
全員予選で1曲ずつ歌い、
得点の高かった3人が決勝戦へ、、という流れ。
決勝戦で予選とは違う曲を歌い、1番得点の高いお子さまが優勝✨
大変シンプルな分かりやすい仕組みです。
また今回は、さらに盛り上がるため、
子どもたちのカラオケ大会とは別に
決勝に残った3人の子どもたちVS職員が
賞品をかけて歌で対決!なんてこともやってしまいました😊
まずは子どもたちのカラオケ大会!
なのですが、…88点や89点など…
想定していた点数より子どもたちの点数が非常に高くて、
後程対戦する予定の職員が、
全員ビビッて汗をかいておりました😱
職員が大汗をかく中行われた決勝戦は
かなりの僅差でとても良い戦いでした!
優勝賞品は、カレーやハヤシライス、
パスタソースが20袋程セットになった豪華詰め合わせ✨
おめでとうございます!
2位はお母さまが泣いて喜ぶ(であろう)まだお高い新米2㎏✨
来年こそ優勝ーーーっ!!
3位はキャベツ太郎どでか袋詰め合わせ♬
気になります?
子どもたちVS職員の行方😏
対戦のやり方は、
曲選択の箱には5曲の紙が、
職員選択の箱には職員の名前の紙がそれぞれ入っており
決勝に残った3人が1人ずつ、
曲選択→職員選択から1枚ずつ紙を引いて対戦となります。
この5曲は特別得意な曲というわけでもなく、
職員が全員知ってる曲から選びました。
・摩訶不思議アドベンチャー
・ルージュの伝言
・残酷な天使のテーゼ
・明日があるさ
・タッチ
の5曲です。
勝敗は2勝1敗で・・・・・・・
職員が2勝😏賞品をいただきました。
きんかんのブログをお読みいただいている方は
ご存知の通り、
きんかんの職員に忖度なんてないんです!
本気の職員を超えてこそっ😠
来年もノドを洗ってまってるぜっ♪
(私も勝利のお菓子をいただいたので、沼津でポリポリしました。)
ハロウィンパーティーの最後は
これまた恒例の福引き大会☆
今年はお母さまが喜ぶものが多めです。
楽しい時間はあっという間🤗
子どもたち、101匹わんちゃんはあまり知りませんでしたが、
今年のハロウィンも楽しく過ごしてくれました♪
日頃頑張っている子どもたちへの
ご褒美の1日でした✨✨
子どもたちが飾りつけてくれたお部屋はこんな感じ🤗
可愛い♡
昨年、一昨年と
フォトスポットの絵を描いてきましたが、
写真で見る以上に大きいのです!!
実際に描くのが本当に大変で😓
給食のおばさん2号、3号さんが
「描きましょうか?」と天使の手を差し伸べて下さり、
「お願いします!」の即答でございます。
皆職員さんが優しいんです
本当にありがとうございました✨
給食のおばさん1号は、
衣装作りの強い味方の⇩トルソーちゃんを買ってもろて
お休みは自宅で衣装作りに没頭させていただきました♪
⇩こちらは、給食のおばさん3号用の衣装。
⇩こちらは2号用ですね。
どうでもよいお話ですが、
3号用も最後に一番下に黒いフリンジが付いて
2人が並びますとピンクレディ風になります😏
⇩そして、ハロウィン数日前最後に出来上がった
1号用、そう私の衣装です。
可愛くしようと頑張りましたが、
なぜか、田舎のヤ〇キーパジャマみたくなりました。
センスの欠片もなくてビックリでした😱
最後に、
1番時間を割いたのはクルエラの衣装です。
ストールや小物も手作りしたので、
かなり時間がかかりました。
何気に裏地まで付けちゃって、結構気に入っています♪
(あっ、自宅が汚いのは見なかった事に…😓)
クルエラに捕らえられていた3匹のダルメシアン。
こちらは作ったのではなく、
UFOキャッチャー800円を使用して
クルエラさん1発GETと
私が700円で2匹GETしてきました🤭
UFOキャッチャー普段やらいないんですけれど、
こんな才能に気付くのもハロウィンならでは。
以上、2024年のハロウィン報告でした!
さぁ、
きんかんで色々な事にチャレンジして
こんな楽しいハロウィンを
楽しい職員と仲間と一緒に過ごしませんか?
そして、給食のおばさんの手料理とパンを食べてみませんか?
先日ご案内しましたように、
現在、見学体験の方受付中です!
既に1名のお子さまが
きんかんの新しい仲間に加わり、
先日さっそく体験をされたお子さまも
11月よりきんかんの仲間になりますよ🍊🤗
嬉しいですね~♪
少しでも興味のある方は是非お気軽にお問合せ下さい🍊
TEL 0587-50-8008
お待ちしておりまーす!
本日はここまで、おやすみなさい☆
0コメント