今日はカレーパンとレク♬

こんばんは、6月14日(金)の

放課後等デイサービスきんかんです🍊


本日の活動は、ルールを守り、

みんなでゲームを楽しみつつ社会性を育て

運動にもなるようなレクを行いました♪


ですが、

その前におやつです☆


昨日は久しぶりにパンを焼いたのですが

(火曜日はドーナツだったので、、)

焼きたてのウインナーパンを

子どもたちがとても喜んでくれて、

私もニッコニコでした(*´▽`*)


本日は、あるお子様からのリクエストにより

カレーパンのおやつです♪

とある職員さんからのご希望もあり

じゃじゃーん☆ゆでたまご入り✨

もちろんカレーも子どもたち用に甘口で手作りです。


カレーパンは2、3カ月に1度くらいしか出没しないので

今日初めて食べた子もいました。


とても気に入ってくれていたので

夏休みに一緒に作る?と聞いたら

「うん!」と嬉しそうに元気に答えてくれました!


きんかんの子どもたち

パン作りがとっても上手なので

お手伝い助かる~(*´▽`*)


さぁ!おやつの後は学習☆


そして、学習の後は活動のレクリエーションです!

本日行ったレクは2つ♬


①質問中に掴まえて!

(ダサい名前を勝手につけました💦)

色々な質問をされて答えている途中に

棒が落ちてくるので、その棒をいかに素早く掴むか

反射神経が試されるゲームですね♪


よくあるゲームですが、

やってみるとドキドキして、すごく面白いんですよね。

子どもたちも

「もう1回やりたいっ!!」って、燃えてましたね🔥


②足をパタパタ新聞回収ゲーム!

(ネーミングセンスが皆無です💦)

⇧このような長い新聞紙を

足だけを使って後ろへ流していき

無くなったら終了~というゲームです。


単純ですが、瞬発力や足の筋力も必要で

運動にもなる楽しいゲームです♪


子どもたちも余程楽しかったのか

声を掛けてもいないのに、

サッサと2回戦目の用意を始めていてびっくり('Д')!


今日も全員が、

ルール説明を静かにしっかり聞けていて

最後まで楽しくレクリエーションが出来ましたね!


💮はなまるでしょう✨


明日の活動は、大切な人へ

「似顔絵クッキー作り」です!

こちらは昨年私が作りました

いかにも昭和のアイドル風クッキーです☆


子どもたちのクッキーがとっても楽しみ♪


明日はきんかん給食の日でもあります!

メニューは、

鶏のパリパリ焼き、ポテト

サラダ、ご飯、お味噌汁と、


デザートはまだ考えていないので、

お買い物をしながら考えます(*´з`)


私のお気に入りの秘密兵器!

パリパリプレートが使えるので嬉しいな♪

明日そのプレートもご紹介いたしましょう!


お楽しみに☆