スパッタリングで宇宙を描く✨

こんにちは、9月15日(木)の

放課後等デイサービスきんかんです🍊


本日の活動は美術のじかん

「スパッタリングで宇宙を描こう✨」の

様子をお伝え致します。

あらぁ~素敵な宇宙

と、素敵な笑顔(*´▽`*)

スパッタリングが楽しかったようですね♬


スパッタリングとは

絵具を付けた網をブラシで

こするなどして霧状に絵具を散らす

技法だそうです。

こんな感じで行います!

説明をしっかり聞いてからスタート!

まずは惑星作りをしましょう。

図鑑なども見ながら

自分なりの色で惑星を描いていきます。


色を塗った、惑星用の画用紙を

好きな大きさで丸く切っていきましょう。

もう1枚の画用紙全体を

宇宙をイメージして塗り、


全体を塗った背景に

切り抜いた惑星を貼っていきます。

これだけでも宇宙っぽいのですが、

スパッタリングを使い

宇宙の星を表現します☆

自分の服に絵具が飛び散らないように

気を付けながら…✨


スパッタリングで星を描くと

本物の宇宙のように幻想的な

雰囲気が出てきますね(*^-^*)

惑星も個性が出ていて

素敵な宇宙の絵が完成しました♬


色々な技法を使って描くのも

とても楽しいですよ(*^-^*)


いらなくなった歯ブラシなどでも

出来ると思いますので

是非やってみて下さい☆