仙台の新名物?かまドック☆
こんにちは、9月14日(水)の
放課後等デイサービスきんかんです🍊
本日の活動はおやつ作り
「かまドック」作りの様子を
お伝え致します♬
まずは「かまドック」の説明から。
↑の写真のように、
笹かまぼこにアメリカンドックの
生地を付けて揚げたものが
かまドックです♬
仙台では、もともと「ひょうたん揚げ」
なるものが名物となっていますが
何が違うのかといいますと、
ひょうたん揚げの中には
白身魚のすり身を丸めて
蒸したものが入っているので
食感もかまドックとは少し違うようです。
仙台に行ったら両方食べてみたいですね☆
さぁでは、おやつ作りの様子を。
材料を量ったら、
ボウルに入れて軽く混ぜ合わせます。
笹かまぼこに混ぜた生地をつけて
油で揚げていきます。
今日は小さなお子さまもいるので
食べやすいように
笹かまぼこをカットしたものも
作りました☆
お皿に盛り付けて完成♬
ホットケーキミックスと
笹かまぼこ、
美味しいものしか使っていないので
マズくなる訳がありません(; ・`д・´)
今度は「ひょうたん揚げ」の方も
作ってみたいですね☆
0コメント