パニーニと美濃加茂への下見

こんにちは、9月8日(木)の

放課後等デイサービスきんかんです🍊


本日はおやつ作り

「チーズとろ~りパニーニ」作りの様子と

17日(土)におでかけする

美濃加茂の下見の様子をお伝え致します!

今日は平日ですので、子どもたちは

学校の後できんかんへやってきます。


いつもは生地から手作りしますが

今日は時間もあまりないので

下見に出る前にパニーニの生地作り♪


今回は発酵なしの楽々Verにしましたので

手捏ねですが10分程で生地ができました!

出来上がった生地を冷蔵庫に入れて…


美濃加茂の下見へ出発☆

17日は久しぶりの梨狩り&

ぎふ清流里山公園(*^-^*)


安全のためにも道の確認は必須です!


…が、

美濃加茂に付く前に関で早めの昼食♪

関と言ったら「うなぎ」ですよね~☆


なんか、郡上の下見の時も

言っていた気がしますが、

とにかく関はうなぎです!


前回は関の名店「しげ吉」さん、

本日は…

こちらも関の名店「辻屋」さんへ

行ってきました。

味のある広ーいお店で、

うな丼食べてきました☆

夏休みの疲れも1発で飛んでいってくれる

さすがの美味しさでした♪


他にもうなぎが美味しいお店を知っている方

送迎時にでも、

私にこっそり教えて下さい☆


さぁ!エネルギーをチャージしたので

美濃加茂へGO!!


間違えやすい分岐がいくつかあるので

しっかりと写真に撮って確認。

美濃加茂ICを下りて梨狩りの場所まで行き

いつも通り、トイレの確認なども行いました。


その後、ぎふ清流里山公園へ。


こちらの公園も

以前来させていただきましたが、

現在公園内の水路などの

大規模工事をしているようなので、

子どもたちが安全に利用できるかを

確認してきました。


おせんべい焼きの体験もなくなっていたり

以前来た時と、お店も変わったりしていましたので

下見に来ておいて本当に良かったです。


おしゃれなカフェも出来ていました☆

↑おしゃれなカフェの

おしゃれで美味しそうなメニューに

釘付けですね(*^-^*)


今日は平日で公園内のバスが運休のため

一番上まで、

(*´Д`)←こんな顔をしながら登りました。


今回は残念ながら

せんべい焼き体験がないので

17日は公園内にある

うさぎとモルモットとふれあえる

里山ふれあい牧場へ行く事にしました☆

時間も確認OK!


まだ少し時間がありましたので、

お出かけ恒例のお土産の目星もつけましたよ~(^^♪


梨狩りではお土産用の

大きな梨争奪じゃんけん大会も

予定しておりますので、

楽しみにしていて下さいね~♪


台風が来ませんように…


パニーニの方はというと、

朝作っておいた生地を楕円形に

伸ばしていき、

生地の上にベーコンとチーズを置いて

具が出ないように生地を閉じて

ホットプレートで少しプレスしながら

焼き目がつくまで焼いていきます。

焼き目がついいたらひっくり返しましょう!

美味しそうに焼けましたね(*^-^*)

ヤケドに注意して

自分のお皿にのせましょう♪

このパニーニ生地は

丸く伸ばして具をのせて

オーブンで焼けばピザにもなりますよ♪


さぁみんなで食べましょう☆

とても美味しく出来ていました。

焼き加減もバッチリ✨


今度はシナモンを少し効かせたりんごと

チーズを包んでも美味しそう♪


りんごの美味しい冬にまたやってみようね☆