光るのどぉーれだ!
こんにちは、1月19日(木)の
放課後等デイサービスきんかんです🍊
本日の活動は、理科のじかん
ブラックライトを使った実験、
「光るのどぉーれだ!」を
行いましたので、その様子をお伝え致します☆
前回は炎色反応の実験でしたが、
今回の実験はブラックライトを使って行う
子どもたちが大好きな光る実験!
ワークシートを使いながら、
実験を進めていきます。
本日、実験に使用するものは
こちら!
それ以外にも、
職員のお財布の中から諭吉さんと
一葉さんが登場して下さいました。
今回使用するブラックライトにも
注意点がありますので、
子どもたちにもしっかり伝えてから実験を行いました。
ライトをつけて物体が光ると
子どもたちは興味深々で前のめりになり
目を輝かせます☆
きのこが光るのには私もびっくり☆
何で光るのか知りたくなりましたか?
私からは教えられませんので
ネットで検索をしてみて下さい(^^♪
子どもたちから質問などの声も上がり、
とても良い実験になりました(*^-^*)
学校でも理科の時間に実験が
あると思いますが、
ワークシートやノートにまとめるのが
苦手なお子さんも多いです。
好奇心をくすぐるだけではなく
ワークシートや
ノートを書く練習にもなるので
今後も実験の活動は続けていきたいと思います!
0コメント