恐竜フィギュア&きんかん給食☆
こんにちは、10月10日(月)祝日の
放課後等デイサービスきんかんです🍊
本日の活動は工作のじかん
「オリジナルカラーの恐竜フィギュアを作ろう!」の様子と、
きんかん給食の様子をお伝えいたします。
まずは、きんかん給食の方から。
本日のメニューは、
メンチカツ、切り干し大根の煮物、
サラダ、ゼリー、栗ご飯、豚汁です。
メンチカツは炒めた玉ねぎと
生のみじん切りの玉ねぎを入れて
柔らかめの仕上りに。
そして、こっそりきのこ入り♪
本日の副菜は切り干し大根の煮物。
味噌汁は豚汁にして、
きんかん特製みそと赤みそを
半々で味付け(^^♪
きんかん特製味噌おいしい~♪
ご飯は、
先日行った栗拾いの栗で
栗ご飯にしました☆
子どもたちがパクパク食べてくれると
きんかんの給食のおばさんは
最高に嬉しいです🍊
きのこ嫌いのお子さまも
きのこ入りメンチカツ完食☆
さぁ、昼食が終わって
午後からは活動の時間☆
本日はアクリル絵の具を使って
白い恐竜フィギュアを
オリジナルカラーへ着色していきます。
・トリケラトプス
・ティラノサウルス
・ブラキオサウルス
・ステゴサウルス
今回用意したのはこの4種類です。
子どもたちに好きな恐竜を選んでもらいました♬
私は、ステゴサウルスを選んで見本用に着色しました。
今回はアクリル絵の具を使用しての
色塗りですので、服に付かないように
注意して作業を進めていきます。
ブラキオサウルスが可愛い(*^^*)✨
こちらは強そうなステゴサウルスになりそう(; ・`д・´)
みんな集中して作業をしています!
末っ子君も頑張って着色中♪
そして、、これぞオリジナル✨
というような恐竜フィギュアが完成しました!!
どの恐竜も個性的で本当に素敵♪
みんな頑張ったね(*^-^*)
是非お部屋に飾ってね☆
0コメント