きんかん農園作業
こんにちは、7月3日(土)の
放課後等デイサービスきんかんです🍊
本日は、きんかん農園で行いました
かぼちゃとピーマンの収穫と、
サツマイモの苗の植え付け作業の
様子をお伝えいたします!
今年はかぼちゃが豊作で、
立派なかぼちゃが沢山収穫できました☆
かぼちゃが大きくて重いので、
小さなお子さまは両手でしっかり抱えます。
大きな子どもたちが持っても
この大きさ( ゚Д゚)
この日収穫に参加してくれた子は
かぼちゃを1個ずつお持ち帰り~♬
きんかん農園のこのかぼちゃ、
煮崩れもあまりせず、トロトロで
とっても美味しかったですよ☆
かぼちゃ以外に、ピーマンも収穫!
ぅわっ( ゚Д゚)大きいっ!!
こちらのピーマン、収穫が遅れた訳ではなく、
実は、ジャンボピーマンなんですよ(^^♪
収穫したばかりのジャンボピーマンで
超簡単!無限ピーマンを作りました☆
一般的なピーマンよりも苦みが少ないようで
子どもたちもパクパク完食してくれました!
最後はサツマイモの苗の植え付け作業です!
今年は、鳴門金時と紅はるか、
それから…
紫色のパープルスイートロードを
少しだけ植えてみました。
↑昨年は本当に大豊作で、
芋堀り大会にご参加いただいた皆様に
沢山のサツマイモをお持ち帰りして
いただく事ができました。
今年も豊作になるといいなぁ~(*^-^*)
また皆様とワイワイ芋堀り大会が出来る事を
楽しみにしております☆
その際には、是非!きんかん特製の
「芋けんぴ」を
召し上がっていただきたいです!
どうぞお楽しみに☆
0コメント