夏休み突入!

こんばんは、7月22日(月)の

放課後等デイサービスきんかんです🍊


とうとう夏休みに突入しました!

大変ではありますが、わくわくも一杯☆

熱中症とコロナに気を付けて頑張っていきましょう♪

7月19日(金)

子どもたちは終業式!

午前中にきんかんへ到着し、みんなできんかん給食のカレーを食べました☆

今日は、カレーにセレクトトッピング♬

揚げ餃子、うずらフライ、コロッケ、

イカフライ、チキンカツからセレクト。


おかわりから和風のカレーうどんも登場して、

お腹いっぱいランチとなりました。

(写真がないです💦)


午後からは時間たっぷり♪

本日の活動は、「廃材工作」

廃材を使って想像力を膨らませながら、

色々工夫をこらした工作タイムです!

何が出来るかな~♪


…こんなん出来ました✨

右の子は前田利家、

左の子は、

韓国時代劇ドラマ大好き職員のサポートで

王様出陣の姿となりました。


「チョ~ナ~(/・ω・)/」

子どもたちも職員も一緒に楽しく工作をしましたよ✨


7月20日(土)

本日は夏休み初日ですので、

お家ではなかなか大変な、習字とポスターの宿題をしよう!です。

習字の子も、ポスターの子も

両方のお子さんも!

みんな気合十分で良い作品が完成しました✨


土曜日も前日に引き続ききんかん給食🍊

メニューは、

グラタン・揚げパン・サラダ・オレンジゼリー


揚げパンはきなことシナモンシュガーのセレクト。

キッチンが暑くてパンを捏ねるたびに汗が出る~

パン屋さんって本当に大変。。

飲食業の方々も本当に大変。。


暑い中働いていらっしゃやる皆様、


ご苦労様でございます✨

外はカリっと、中はもちふわです♪

グラタンも準備OK!

オレンジゼリーは前日に、

ナタデココとみかん缶をたっぷり入れて作っておきました☆

グラタンの数が多いのか、

中々焼き目が付きませんでしたが

中はアツアツですよ(・´з`・)


7月22日(月)

本日も夏休みの宿題をやろう!

でしたが、

みんな言わなくてもどんどん進んでいるので、

自由時間にしたり、

明日の活動で使用する救命具を作りました!


そしてなんとなんと!

19日からきんかん給食3連チャン☆

給食のおばさんどうかしてるね(´-`*)


今日も激暑のキッチンで作るメニューは

そうめん・天ぷら・肉巻き・パンナコッタです。


肉巻きはアスパラを中に♬

天ぷらは、

ナス・大葉・さつまいも・鶏天・

えび・かぼちゃ・舞茸の7種類からお好きなものを✨

私のおすすめはナスかなぁ。

いつもは、スーパーの特価のおそうめんですが、

本日は島原そうめんを使ってみました✨✨


思いきり赤字ですがなにか(´-`*)?


というより、

給食やおやつはいつも赤字なのでどうってこたぁないです。

子どもたちが喜んでくれるのが一番☆


さぁ、明日の活動は釣り!


爆釣り報告出来るように今から頑張って仕掛け作り!


なんですが、

老眼で糸も針も見えんのよ~(;´・ω・)

困ったね。


明日も猛暑、

水分補給をがっちりして爆釣りしよーーっ!!