きんかんのお部屋に紫陽花♬
こんばんは、6月5日(水)の
放課後等デイサービスきんかんです🍊
本日のきんかんの活動は、
好きなパズルを選んで各々楽しむという活動でしたので
今日は、私がお休みしている間に
子どもたちがきんかんに咲かせてくれた
「紫陽花の壁面飾り作り」の様子をご紹介いたします。
ぁあ奇麗(*´ω`)✨
平日の時間があまりない中を
子どもたちが集中して一生懸命ちぎっては
貼るを繰り返し頑張って咲かせてくれました。
パンダトレノがカッコいいね👍
みんなそれぞれ、少しずつ色の組み合わせが違って
とても奇麗ですよね♪
みんなが頑張って咲かせてくれた紫陽花を
一枚の大きな紙に貼って6月の壁面飾りが完成!
素敵な紫陽花をきんかんに咲かせてくれてありがとう☆
そうそう、
6月1日(土)から稲沢の性海寺であじさいまつりやってますよ。
子どもたちと見に行きたいな(*´ω`)
あーー、さて
給食のおばさんですが、
有給休暇のおでかけから無事に戻ってまいりましたので
まずはクイズの答えから。
答えは…
「浜松市」でした。
⇧こちらは浜松で有名という訳ではありませんが
静岡で有名な「さわやか」さんですね。
お店を出てから、あの緑の有名な看板を
写真に撮ろうと思っていましたら、
オーダーストップ後だったので
看板の明かりが消されていました~('Д')
私は、完全にブロンコビリー派なんです。
…が、1つ大事な事を忘れていました。
肉々しいハンバーグが苦手なんです(-_-;)
ブロンコビリーでは、
いつもチキンを食べています。
さわやかの店員さんの対応が素敵すぎて
おススメ下さった、肉々しいであろう
このハンバーグをうっかり頼んでしまいました。
これはもう、さわやかさんと店員さんには
何の罪もありません(; ・`д・´)!
しっかり完食しつつ猛省しております。
それでですね、
今回浜松におでかけした理由ですが、
こちらの「福みつ」さんの餃子が
無性に食べたくなってしまってのおでかけでした♬
皆さんが想像する円形と中央にもやしの
むつぎくさんみたいな浜松餃子とは違いますが、
福みつさんも超人気店です✨
カリカリとかパリパリじゃなく
ガリガリ食感の揚げ焼きの皮の中は
野菜たっぷりでさっぱりしていて本当に美味しい♪
他の有名店舗ももちろん行きましたが、
私のお気に入りはココです(*´ω`*)
ぁあ…
お持ち帰り100個くらいすればよかった。
そして、福みつさんで餃子を食べた後は
いつも、
浜松で有名なこちらのお菓子屋さんに寄ります。
「たこまん」さんです!
それでですね、
私はこちらのお店の名前と同じ
「たこまん」なるお饅頭が、
お店の看板商品だと思って今まで
買って食べていましたが
全然違っていたらしいです(-_-;)
こちら、たこまんの上に写っているのが
大砂丘というたこまんさんの看板商品の
夏限定バージョンです。
通常版はチーズクリームとのこと。
ずっとたこまん一筋だったのでビックリしました。
なんで気付かなかったんでしょうね、、。
さわやかのハンバーグのことといい
私のポンコツ加減はもはや笑えませんねぇ。
ちなみに、本日のこどもたちのおやつは
大砂丘ではなく、
「たこまん」でした(*'▽')
大砂丘も美味しかったけれど、
やっぱりたこまんも美味しいんです✨
みなさん浜松へ行かれた際には是非たこまんも食べてみて下さい。
そんなこんなで色々学んだ浜松から戻ってまいりました。
浜名湖SAでまたうっかりソフトクリームを
買ってしまいました(´ー`)
最後に、
どこかで見覚えのあるピースですよね。
(´ー`)
古畑さん、、圧巻の3連勝です。
LINEが来た時点で、
嫌な予感に変な汗が出ます(-_-;)
こうなったら、
次回は飛行機乗っちゃおうかしら♬
と考えている給食のおばさんでした☆
今日も長々お付き合いありがとうございました!
おやすみなさい☆
0コメント