ややこしや。
こんばんは、5月16日(木)の
放課後等デイサービスきんかんです🍊
先程は農園の様子をお伝え致しましたが、
こちらでは、本日の活動の
おやつ作りについてお伝え致します🌵
本日のおやつ作りは、
「ケサディーヤ」です🌵
まずは生地作り。
トルティーヤの生地作りに使われる
「マサ粉」が間に合わなかったので、
今回は、コーンミールと薄力粉、強力粉を
ブレンドして生地を作りました。
トルティーヤを焼いている時も
あれ?今日って何作るんだっけ?
トルティーヤ?タコス?
ケサディーヤって何?みたいに
みんな❓がいっぱい(;´・ω・)
トルティーヤはこの焼いている生地の名前。
今日の最終形態がケサディーヤ。
と、何度も何度も確認しながら作りました。
本当にややこしいや(;´・ω・)
今日はチキンとチーズのケサディーヤ。
チーズがとろけてそれだけでも美味しいけれど
今回はよりメキシコっぽく
サルサソースも用意しました☆
フレッシュサルサは子どもたちには
酸味が強く少しハードルが高いので、
火を通してケチャップを加えてアレンジ。
トルティーヤの上で
チキンにチーズがとろーりととけて、
そこへ
ちょこっとサルサソースをのせたら二つ折りに。
中身はこんな感じ♬
あんまり馴染みのないメニューだったけれど
とっても美味しかったね~✨✨
これって、
クルクル巻いたらブリトーになるの?
(;´・ω・)❓
もうっメキシコ料理って美味しいけれど
本当に
0コメント