サクふわっでした!
こんばんは、5月2日(木)の
放課後等デイサービスきんかんです🍊
本日は、おやつ作り
「さくさくウインナーパイ」の
様子をお伝え致します。
パイ生地とウインナーの合体で
美味しくならない訳がない!
味の保証のあるおやつ作りは
最高です(*´ω`)
パイ生地を少し伸ばして、
ウインナーを包みましょう♪
ウインナーを包んだパイに
つや出しの卵を塗って準備完了☆
なんて簡単なっ(*´Д`)
オーブンを予熱して、
焼いている間にみんなで学習♬
美味しいにおいに包まれて幸せ✨
見た目は少し不揃いですが、
味は抜群に美味しかったです!
一つ訂正するなら、、
「さくさくウインナーパイ」ではなく
「サクふわウインナーパイ」
でした(*^-^*)✨✨
ご馳走様でした!
そしてー、
明日の活動は何度もお伝えしていますように、
さつまいもの苗植えです!
明日は気温が高くなるようなので、
熱中症にも気を付けながら皆で協力して頑張ります☆
さらにさらにー、
明日はきんかん給食の日でもあります!
献立は…
酢鶏、揚げ餃子、サラダ、中華スープ
ご飯、パンナコッタです。
なぜ中華なのに、杏仁豆腐ではなく
パンナコッタなのか…(*´ω`*)
それはね、、
また明日ブログに載せますね、、ふふふ。
給食のおばさん明日も頑張ります!
0コメント