せんべい焼き体験といちご🍓

こんにちは、2月12日(月)祝の

放課後等デイサービスきんかんです🍊


本日は、

とーっても人気のおでかけの活動☆

職員もこのおでかけが大好き(*´ω`)♡


「せんべい焼き体験&いちご狩り🍓」です!


その様子をお伝えいたします、が

もう本当にサイコーです。笑

いちごでかっ!


ではなくて、、


いちご大きいですわね(*'▽')。

大きいいちごについては後程…



まずは、えびせんパークから!

えびせんパークに到着してすぐ、

2人ペアになって、せんべい焼き体験スタート♬

材料にトッピングを入れてかき混ぜ

分厚い鉄板で、プレスして焼くと、、


とーっても大きなおせんべいが焼きあがります!


すごいっ☆

パリパリのおせんべいだけではなくて、

ソフトイカ焼きも体験出来るのです!

パリパリのも美味しいけれど


このソフト焼きイカ美味しいですよね~✨


そして、

昨年はコロナなどの事もあり、

なかった試食が出来るようになっていました!


お腹空いているといっぱい試食しちゃうので

お弁当をしっかり食べた後で試食へ(^^;

もちろん、試食のマナーもしっかり伝えて

職員がついて回っております。

さぁ、そして!

恒例のおせんべい争奪じゃんけん大会!!

なんかどっかの観光会社のバスツアーみたいですけれど、


これも実は学びの一つ。


子どもたちの中には、

負けたり・賞品がもらえなかったりすると

泣き出したり、すねたり、暴言を言う子もいます。


あえてそのような機会をつくり、

職員が声を掛けながら、

気持ちの切り替えをする練習をしているのです。


むやみやたらに興奮をさせてはいけませんが、

職員を十分に配置し、安全に配慮した中で

少しずつ自分が落ち着くため、

気持ちを切り替えるにはどうしたらよいのかを、

本人が知る機会を作っています。


これと同じなのが、きんかんがよく行う

ビンゴ・パン釣り・福引大会とかもそうですね。


さて、じゃんけん大会も終わり、

今度は


いちご狩りーっ🍓!!


今年も昨年と同じ、

常滑のいちご農園さんにお世話になりました!

ミツバチさんがせっせと受粉作業中♬

おかげで美味しいいちごがいただけます♡


ありがたや、ありがたや~(*'▽')

本当に甘くて大きいいちごが沢山🍓

みんな美味しそうにいちごをパクパク!


今日も末っ子君が元気に参加してくれておりまして、

いちご狩りを満喫中です(*´ω`*)

上手にヘタを取って、

一番先端の甘いところで少し味見をしてから


ぱくっ!


美味しかったようで、沢山食べてくれました♪


そしてこちらのいちご農園さんでも

恒例のじゃんけん大会!

いちごGETおめでとう!!


ぁあ~来年が待ち遠しい☆

1年頑張って過ごそう!!