ブルーインパルス!
こんにちは、11月26日(土)の
放課後等デイサービスきんかんです🍊
本日はきんかん給食と工作
それと、
県政150周年記念の、
ブルーインパルスの展示飛行を
みんなで見に行きましたので
その様子をお伝え致します!
まずはきんかん給食から。
本日の給食のメニューは、
さつまいもと鶏肉のクリームシチュー
揚げパン、サーモンフライ、サラダ
です!
さつまいもはもちろん農園のもの。
いつも通り具沢山シチューです♪
今日は人数が多かったので
揚げパンは手捏ねでコネコネ。
シナモンシュガーときなこ味を用意しました。
自分でも途中で笑えてきてしまいましたが、
ブルーインパルスに間に合わせるためとはいえ
揚げパンの形が適当過ぎるでしょ(^_^;)!
本日は末っ子君が給食を食べるので
焼いたパンもご用意♪
こちらの形はちゃんと整えました☆
末っ子君も気にいってくれて
おかわりをしてくれました(*^^*)
サーモンはお魚が苦手なお子さまのために
お刺身用の新鮮なサーモンを使用。
さらに牛乳とハーブに漬け込みました。
今回はシチューも揚げパンも
サーモンフライもおかわりがすごくて
全部完売してしまいました☆
揚げパンは市販のパンを
揚げて作るやり方もありますが、
油っこくなるので、
面倒くさくても生地から作るのが
一番美味しいですね!
さぁ給食も終わったので
ブルーインパルス見に行くぞーーっ!!
っと気合を入れて甚目寺の公園までGO!
前日に予行演習が行われていましたが、
何度見ても鳥肌もののカッコよさ✨
私たちが行った公園近くの歩道橋にも
ブルーインパルスを見ようと
沢山の人が集まっていました。
時間になるまで子どもたちは
鬼ごっこなどをしながら楽しく過ごし
その時を待ちました。
13時40分過ぎ頃、
大きな飛行音とともに
ブルーインパルスが来たーーっ!!
(写真の中央の真っすぐな雲が
ブルーインパルスが飛んでいるところです。)
近くはありませんでしたが、
みんな感動で大歓声でした!
前日の予行演習の時は
雲が少なく青空で見やすかったのですが、
当日は雲が多くて、
さくら、ビッグ♡、サンライズが
ハッキリとは見えませんでした。
それでも、
みんなで一緒に感動を味わう事が出来て
嬉しかったです!
唯一残念だったのは、
せっかく望遠カメラを持っていったのに
腕が付いていかず、
1枚も写真が撮れなかった私のポンコツぶり。
さぁ、
きんかんに戻って本日の活動☆
ロケットを作って飛ばして射的をしました!
ロケット作りもみんなで助け合い(*^^*)
難しい所もあったけれど
カラフルでカッコいいロケットが完成!
このロケットの上の部分を飛ばして
射的を行いました。
お菓子GETした子たち
おめでとーっ!!
今日も1日大忙しだったけれど
すっごく楽しい1日となりました♪
みんなお疲れさまでした(*^-^*)!
0コメント